|
2015.3.31(火)
2号館前の桜が満開です。
 |
2014.4.1(火)
満開の桜の中、入学式が挙行されました。
 |
2013.6.27(木) キャンパスはアジサイの季節です。  |
2013.4.25(木) キャンパスのつつじが満開です。  |
2013.4.9(火) 共通教育(総合系列科目)の情報と社会−テレビ新時代と公共放送−の地域広報の話題に関連して、NHK福岡放送局のキャラクター「ふっく」が登場しました。  |
2013.4.4(木) 本日から4月12日まで、クラブの新入生勧誘期間です。  |
2013.4.1(月) 2013年度入学式後の12時から商学部棟で学科ごとにご父母説明会を開催しました。  |
2013.3.19(火) 本日は2012年度卒業式でした。卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。  |
2013.3.8(金) 旧ゼミ棟の解体工事が始まりました。  |
2012.8.16(木) 商学部棟(2号館)です。  |
2011.3.19(土) 本日は2010年度卒業式でした。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。  |
2008.3.21(金)
2008年3月19日(水)に卒業式が挙行されました。ゼミ生の皆さんも式後に研究室を訪れてくれました。 |
2007.4.6(金)
14:00から商学部の学部指導懇談会を行いました。これまでのもっぱら履修に関連するガイダンスとは違い、キャンパス生活全般に関するガイダンスです。図書館や学内各センターの利用案内、防犯講習、規則・マナーから奨学金、保険制度、各種イベントに至るまで、「知っていないと不利益になる」情報満載の懇談会です。 |
2007.4.5(木)
4日に行われた「履修制限科目」の登録に続いて、本日は、商学部CC、CFの新入生対象のWeb履修登録が総合情報処理センターの各教室で行われました。アシスタントや教員がサポート要員でついていましたが、大きな混乱もなく、登録が行われました。6日の1限目はCBの履修登録が行われます。 |
2007.4.3(火)
今日は昨日と同じ1号館にて新入生ガイダンス(履修登録関係)を行いました。今年からWebによる履修登録になります。5日のWeb履修登録日に先立って、明日4日は制限科目のWeb登録日となっています。  |
2007.4.2(月)
本日は入学式でした。新入生の皆さんご入学おめでとうございます。商学部では入学式に引き続いて、午後から各学科に分かれて1号館にて教員紹介やWeb履修登録で必要となるパスワードの交付を行いました。 
 |
2007.3.29(木) 今年から履修登録はWebから行うようになりました。今日は商学部のCC,CB,CFが対象です。暖冬ということもあり、キャンパスの桜も咲き始めました。 |
2007.3.20(火) 今日は2006年度卒業式です。空は雲一つない青空で、とてもいい天気の1日でした。みなさん、ご卒業おめでとうございます。  |
2007.2.23(金) 本日は一般入試(前期日程)、大学入試センター試験利用入試、学部留学生入試の合格発表日でした。  |
2007.1.27(土) 試験期間が終了し、キャンパスが急に寂しくなりました。学生諸君も試験勉強から解放され、一息ついているところでしょう。福岡大学の男子寮である自修寮では20歳を迎えた寮生のために、ささやかなお祝いの会(成人祭)が催されました。  |
2007.1.9(火) 新年を迎えて、後期も最終週となりました。暖冬とはいえ、正月明け以降、冬らしい寒い日が続いています。来週からは試験期間に入ります。 |
2006.11.26(日) A方式推薦入学が実施されました。受験生の皆さんは緊張の面持ちで面接などに臨んでいました。昼前から小雨が降っていました。 |
2006.11.2(木) 本日は、七隈祭のため休講日でした。バンドの演奏などが行われて、キャンパスも喧騒に包まれています。写真は文系センターから油山方向メイン会場(お祭り広場)を撮ったものです。ここ以外にもキャンパスのいたる所で催しが行われています。 |
2006.10.26(木) ホームページをリニューアルしました。新たにWeblogを始めます。コンテンツも追々充実していきますので、よろしくお願いいたします。 |